インドの感想
・ まず驚いたのは、人の多さ 人だらけ
・ そしてゴミ問題。ポイ捨てが普通みたいだ
・ 交通事情にもビックリ
ココではアップしませんでしたが、本物のスラム街をみましたぁ
ただただ落ち込みます
何mものゴミの山の中で暮らしている人が居ます。
TVで見た事がある方もいるでしょう、生で見たら涙が出ますよ
映画「
スラムドッグ$ミリオネア」は、ちょいと前のムンバイが舞台です。是非みて実態を知ってください。
貧富の差が有りすぎます。
一家3人で36階建ての一軒家(ビル:テナント無し)に住んでいる人も居ます、3人でメイドは600人だそうです
そうかと言えばカラス、野良犬と一緒にゴミを漁っている人も居ます
インドを聞くとITが進み、急成長の国ってイメージありませんか?
今回はムンバイ(インド一番の商業都市)に居たのですが・・・
日本で一番の商業都市って言ったら東京とか横浜、大阪などでしょ?あまりに違いすぎます。
モブログなどでは影響でませんでしたが、携帯が切れる、ネットが切れるなんてのは、普通に何度も経験しました。
今、日本ではタイガーマスク運動!?が増えていますよね。
インドにもタイガーマスクが現れないかなぁなんて思います。
帰国してから、エコ(無駄使い)を凄く意識しています。
今は寒い日本ですが、暖房温度をあまり上げずに、もう1枚着るって事から始めています。
う〜ん 書ききれないませんが、とにかくいろんな意味で「凄い」ですぅ
こんな事を聞きたい、知りたい が有りましたらコメント、メールで気軽に聞いてください。 わかる範囲で努力しますので
以上
関連記事