たこあげ
凧作り&凧上げ に行ってきました
農家を体験しよう!の一つでOFFの広ーい畑を使わせて頂き、子どもに返ってハシャギしてきました
まずは設計書の通りに皆で凧の作成に・・・
B4のコピー紙1枚と竹ヒゴ2本だけで作ります。
まぁ、のり、はさみ、タコ糸は必要ですが・・・
簡単な作り方の説明を・・・
もちろん、子ども達は聞いていません
紙を切り(凧のシッポ)くらいはやらせましたがね。
絵を描くのは、子どもの仕事
凧が完成し、お昼のお弁当の時間。
畑から取りたての野菜がたっぶり届き・・・
けんちん汁に! 美味しかったぁ
お腹もいっぱいになり
さぁ!凧上げに出発〜
次女の凧(準優勝)
オイラの凧(優勝)
今日は絶好の凧揚げの風。
みんな、楽しく凧揚げをしました
教室に戻り、感想文を提出し、本日の授業は終了。
めでたし、めでたし。
次回は、3月に「草餅つくり」らしい
関連記事