収穫祭

だめオヂ

2008年10月27日 02:24

先月末の稲刈りしたをの今日は収穫祭って事で、美味しく頂いてきた

乾燥させ、精米したのがコレ
一粒も他のモノは混ざっていません。
事故米なんて、もってのほか!

と村長さんは自信満々でした。


さぁさぁ、料理の開始です。主役は子ども達。
慣れない手つきで、見ている方がハラハラドキドキです


米を砥ぎ、野菜を洗い、皮を剥き、刻んで、煮込んで、△△汁を楽しそうに作ってます




完 成 !




楽しい食事の後は、田んぼの近くを探検に!(単なる散歩)

ワタシは植物ヲンチなので、なんだか全然わかりませんが、あまり見た事がないモノがいろいろと生ってましたので・・・ パチリ



これらがなんだか全然わかりませーん


お寺に寄ったら、こんな
広島・長崎の火なんて塔が有りました。
なにやら原爆の時の火だそうです。

そんな悲惨なモノを取って置くなよ!と思ったのですが、俺が消しちゃうわけもいかず・・・


最後に感想文を書いて終了&解散でした。

ワタシもほぼ毎日食べている米。日本の主食の米。ホンの少しだけど、わかったような気がしました

関連記事