2010年07月24日
シャンプー
いやぁ〜、ホント暑いっすねー

仕事での挨拶も、近所の人との挨拶も「暑いですねぇ」だもん

我が家の毛皮ちゃんもダラぁ〜としておりましたので・・・
水をかけてやりました。 そのままシャンプータイムとなりまして、、、、
生意気に犬のクセして朝シャンかよ(ーー゛) (笑)
この時期は、洗いっぱなしで良いから、そのてんは楽ですねぇ〜


仕事での挨拶も、近所の人との挨拶も「暑いですねぇ」だもん


我が家の毛皮ちゃんもダラぁ〜としておりましたので・・・
水をかけてやりました。 そのままシャンプータイムとなりまして、、、、
生意気に犬のクセして朝シャンかよ(ーー゛) (笑)
この時期は、洗いっぱなしで良いから、そのてんは楽ですねぇ〜
2010年07月07日
試験日
今日は試験だから帰り早い
もうすぐパパの会社のところだよ〜ん
と娘からメール
が 
ようは、たかり に来やがったな



パパ貧乏だからマックとかミスドでいいよ!だと。
甘いモノは脳に良いんだってさ、知ってるぅ?とか能書きこいて、結局マックとかミスドの はしご
参考書とか学校の・・・とか、何かとこじつけて、本や100均のお土産まで買わされましたぁ
カゴの中にスーパーボールが入っていたが、今時のJKはスーパーボールで遊ぶのかなぁ?


と娘からメール


ようは、たかり に来やがったな




パパ貧乏だからマックとかミスドでいいよ!だと。
甘いモノは脳に良いんだってさ、知ってるぅ?とか能書きこいて、結局マックとかミスドの はしご

参考書とか学校の・・・とか、何かとこじつけて、本や100均のお土産まで買わされましたぁ

カゴの中にスーパーボールが入っていたが、今時のJKはスーパーボールで遊ぶのかなぁ?

2010年05月27日
動物病院行ってきた
サクラコを動物病院に連れて行った。
看護婦さんも獣医さんも、サクラコを見て「あらぁぁどーしたのぉ?
」
診察台に上がり、まずは肩〜肘〜足首をよ〜く触手。
ついで!?に身体全部を触って診察。
医者「う〜ん、痛がってはいませんねー」
ちょいと説明を受け、今度はレントゲン。
肩、肘、足首を撮り・・・・ 骨や軟骨などなど 異常なし(ほっ)
体重も25.5kgなので肥満が原因とは考えられないし・・・ だと。
MAXの33.0kgから良く絞ったもんだ
人間の比率に置き換えたら結構スゴイよね
で、ようは原因不明、3日分の鎮痛剤を飲ませ、1週間はトイレだけの散歩で様子見とのとこ。
人間で言う「筋を痛めた」とか「捻挫」の部類かもしれない!との事。
鎮痛剤を飲んで2時間弱。薬が効いてきているようだ、ギクシャクしながら歩けるようになってるぅ。
まぁ 骨折とかでなくてよかった、よかった。
看護婦さんも獣医さんも、サクラコを見て「あらぁぁどーしたのぉ?

診察台に上がり、まずは肩〜肘〜足首をよ〜く触手。

医者「う〜ん、痛がってはいませんねー」
ちょいと説明を受け、今度はレントゲン。
肩、肘、足首を撮り・・・・ 骨や軟骨などなど 異常なし(ほっ)
体重も25.5kgなので肥満が原因とは考えられないし・・・ だと。
MAXの33.0kgから良く絞ったもんだ

人間の比率に置き換えたら結構スゴイよね

で、ようは原因不明、3日分の鎮痛剤を飲ませ、1週間はトイレだけの散歩で様子見とのとこ。
人間で言う「筋を痛めた」とか「捻挫」の部類かもしれない!との事。
鎮痛剤を飲んで2時間弱。薬が効いてきているようだ、ギクシャクしながら歩けるようになってるぅ。
まぁ 骨折とかでなくてよかった、よかった。
2010年05月26日
何があったんだぁ?

ん? サクラコ


引きずっていると言うより左前足は地面に着けず
歩けないに近い感じ

昨晩はいつものように公園でボール投げて遊んでいたのにぃ
朝も玄関開ければ、小屋から出てきて、言ってらっしゃいをしたし。。。
昼過ぎに門のちょう番が外れて、5cm ほど空いていたらしい。
15:00ごろ、洗濯物を取り込みに外に出た婆ちゃんがサクラコの異変に気がついたらしい

で、足の裏に何か刺さってないか?など見てみたがない。外傷もない。
「痛いの?」と、なでながら話しかけると「クゥ〜ン」と左前足を出しやがる

オレの言葉がわかるのかぁ?


写真じゃワカランが左前足の関節が腫れてるぅ


昼間に何かあったのかなぁ?

明日、早めに医者に連れて行かなくちゃ
