ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年12月15日

餅つき!?&リース作成

今年最後の農家体験。

朝からあいにくの雨雨タラ〜
餅つきは出来るのかなぁ?と、とりあえず家を出たが・・・車

農家さん家に到着し・・・


餅つき!?&リース作成もち米を蒸します。

トン汁用の湯を沸かします。
餅つき!?&リース作成

餅つき!?&リース作成
子ども達はトン汁の具を作ります。

気をつけてね!って言う前に指を切った子がいましたねーテヘッ
まぁー対したキズではなかったので勉強ってことで・・・汗


オイラは別納屋で本来の農家の精米作業に指名されてしまったぁガーン
精米前 精米中 精米後
餅つき!?&リース作成 餅つき!?&リース作成 餅つき!?&リース作成
この精米したての米が一番美味しいらしい(もちろんゲットチョキ

もち米は蒸しあがったが雨が止まず、本日のペッタンペッタン餅つきは機械つきに変更ウワーン まぁしかたないか汗

餅つき!?&リース作成

アツアツのもち米を入れ
真ん中を押し込む感じで・・・





餅つき!?&リース作成
むにゅー
こんな感じで餅が出てきますビックリ

品の有る子は、わぁ〜ソーセージみたい!と・・・

品の無い子は、・・・・・
(想像の通りです汗

餅つき!?&リース作成
アツアツのお餅をお団子大に切り(むしり)、辛味、納豆、アンコ、黄粉の入れ物に投げ込みます。

熱いから気をつけてね!と言う前に
「あちっ!ウワーン
あれま、家の娘でしたねーウワーン

なら、いいや!って感じで作業続行汗


餅つき!?&リース作成
20kgのもち米(お餅)とトン汁はほぼ完食。

やわらかく、おいしく、み〜んな沢山食べましたねー

いやぁー、マジ美味かったチョキ



餅つき!?&リース作成
午後の部は、以前に自分達が稲刈りをした稲(藁)でリースの作成

みんな上手に出来るかなぁ?ニコニコ

←手順書


餅つき!?&リース作成

二人一組になり
湿った藁を編んでいきます。




餅つき!?&リース作成


ぎゅう、ぎゅ
結構、力が要ります。
大人と子どもと組むと力の差が有るので、なかなか難しい汗



餅つき!?&リース作成


丸めて、タコ糸で結わって・・・




餅つき!?&リース作成



ハイ! 完成!



めでたし、めでたしチョキ


同じカテゴリー(ファミリー)の記事画像
それぞれの正月
Team 4LDK
GALA湯沢へ
次女も卒業
卒業&誕生日
大差2着
同じカテゴリー(ファミリー)の記事
 それぞれの正月 (2014-01-18 23:23)
 Team 4LDK (2013-12-28 01:21)
 GALA湯沢へ (2013-03-28 13:24)
 次女も卒業 (2013-03-22 22:31)
 卒業&誕生日 (2013-03-16 02:34)
 大差2着 (2012-05-16 21:44)
この記事へのコメント

これトラに付けるの?
Posted by ウニパパ at 2008年12月15日 01:40

>ウニパパ
CDの方が似合うと思う。
つーか、違和感なしでご用聞きができるよ(^^)v
Posted by だめオヂ at 2008年12月15日 07:41

リースって、洋式しめなわのこと?
クリスマスに飾る奴?
どうみても、しめ縄にしかみえないけど。。。。。
Posted by たそがれライダー at 2008年12月15日 09:07

>たそがれライダー
>どうみても、しめ縄にしかみえないけど。。

ワタシもそう思う^^;
これに飾りを付け、クリスマスや正月にどうぞ!との事でした(笑)
あまり突っ込まないでよ〜(汗)
Posted by だめオヂ at 2008年12月15日 10:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
餅つき!?&リース作成
    コメント(4)