ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年12月12日

初体験

初体験郵便ポストに陶芸体験教室のチラシが入っていたので先日ファミリーで行ってみた。
子ども達はX'mas用の皿、女将はゴハン茶碗、だめオヂは魚皿をやってみた。
初体験粘土をコネテ、周りをチョイと返して(上げて)、簡単な模様を付けておしまい。 (わずか15分)
後はニスを付け、焼いてもらって・・・・


で、完成したものを先ほど取りに行ってきた。まぁ、こんなもんでしょう(笑)

初体験で、夕飯はさっそく焼き魚をリクエスト!昨日のマグロはなんか焼くのはもったいなくて(^^ゞ なので切り身の鮭を焼いてもらって。。。 まぁいいか(^^ゞ
今度は秋刀魚でも乗せてみよ〜と ♪

長さが40cm位あり食器棚にうまく収まらないが、まっいいか!(^^ゞ

今度はロクロをまわしてみたいなぁ〜 (^^)v

同じカテゴリー(ファミリー)の記事画像
それぞれの正月
Team 4LDK
GALA湯沢へ
次女も卒業
卒業&誕生日
大差2着
同じカテゴリー(ファミリー)の記事
 それぞれの正月 (2014-01-18 23:23)
 Team 4LDK (2013-12-28 01:21)
 GALA湯沢へ (2013-03-28 13:24)
 次女も卒業 (2013-03-22 22:31)
 卒業&誕生日 (2013-03-16 02:34)
 大差2着 (2012-05-16 21:44)
この記事へのコメント

なんか雰囲気があっていいねー
小料理屋で出てきそう。
Posted by ウニパパ at 2006年12月12日 00:13

ウニパパ;
魚の味は変わらないんだろうけど、なんか美味しいんだよ、ニヤニヤしながら食事が出きるんだよ(^^)
まぁ体験だから、大人の粘土遊びって感じでさ(^^)
色を塗る楽焼とはちょっと違ってそれなりに良かったよ(^^)v
Posted by だめオヂ at 2006年12月12日 00:20

夏の幼稚園では陶芸の時間が週一であって
夏も陶芸が大好きです。
私も友人に鎌倉の窯元の息子さんがいて
たまに習っています。
自分で作った陶器で食べるとまた格別ですよね!
夏の今年のサンタさんへのリクエストは
”ろくろ倶楽部”という自宅で簡単な陶芸ができるものです。
私もちょっと楽しみ!!!
Posted by aco at 2006年12月12日 12:41

aco さん;
ろくろ倶楽部、へぇ〜そのようなモノが有るんですか、ちょいと調べてみよ〜と(^^)
友人が鎌倉に住んでいます、知り合いだったら笑えますね〜、世の中狭いって言いますし(笑)
Posted by だめオヂ at 2006年12月12日 17:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
初体験
    コメント(4)