ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年12月14日

今年も餅つき

田植えの会!?の集まりで、今年も餅つきに行ってきた。

やった事は昨年と同じだけど、今年は天気に恵まれて・・・ ニコニコチョキ

今年も餅つき
トン汁の材料を・・・

次女はニンジンの皮むき係


今年も餅つき今年も餅つき
奇形の大根ビックリ
味は同じだけど

モチ米を蒸しています


さぁ、メインの餅つきだ!
今年も餅つき
きね が重いので大人がHELPします

7〜8回、ついただけで「手がしびれるぅ」と言い出しやがったガーン

でも、たのしいぃニコニコ だと



今年も餅つき今年も餅つきチビたちが、一通り餅つきを体験した所で、トン汁も出来上がり、お好みで黄粉やアンコなどを絡めていただきまーすニコニコ





今年も餅つき
餅を食べて、力もちになったところで
今度は一人で持ちつきに挑戦!



その後、自分達で育てた稲を使ってリース(しめ縄)作りを・・・
今年も餅つき 今年も餅つき 今年も餅つき


オイラは納屋にあったアルミの一輪車と放置プレーのSPADAが気になって、気になって汗
今年も餅つき 今年も餅つき


今年も餅つき
帰りに、自分達で育てた米をお土産にして、帰りました。



めでたし、めでたし


同じカテゴリー(ファミリー)の記事画像
それぞれの正月
Team 4LDK
GALA湯沢へ
次女も卒業
卒業&誕生日
大差2着
同じカテゴリー(ファミリー)の記事
 それぞれの正月 (2014-01-18 23:23)
 Team 4LDK (2013-12-28 01:21)
 GALA湯沢へ (2013-03-28 13:24)
 次女も卒業 (2013-03-22 22:31)
 卒業&誕生日 (2013-03-16 02:34)
 大差2着 (2012-05-16 21:44)
この記事へのコメント

>自分達で育てた米をお土産にして、帰りました。

あの〜・・・



今度炊かせて下さいwww



by 最近異常なまでの炊飯マニア
Posted by syu1392 at 2009年12月14日 22:46

>syuちゃん

>今度炊かせて下さいwww
あいよ!
2月に「凧作り&凧あげ大会」っす。来るぅ?(笑)
毎回20kg炊きますので、よろしくね!
もし、失敗したら子どもたち、お母さんたち、そしてお父さんたちからのイヂメは覚悟してね(ー_ー)!! (笑)
Posted by だめオヂ at 2009年12月14日 23:24

あんころもち食べた〜い
Posted by ウニパパ at 2009年12月15日 00:24

なんか、一足早くお正月してるなぁ〜
Posted by とーちゃん at 2009年12月15日 00:42

>パパ

つきたては、どれも美味しかったよ〜
Posted by だめオヂ at 2009年12月15日 00:46

>とーちゃん

>なんか、一足早くお正月してるなぁ〜
お年玉ちょうだい m(__)m
Posted by だめオヂ at 2009年12月15日 01:01

もち米も作ってるんですか?
出来立ての餅はうまいでしょうね。
Posted by robat7701 at 2009年12月15日 19:44

私が子供の頃は、年末になると、家族でかならず餅つきしてたなぁ〜(遠い目)

つきたての餅に、大根おろしをぶっかけて、うまかったなぁ〜(遠い目)
Posted by たそがれライダー at 2009年12月15日 21:12

餅つきってしばらくやっていないなぁ。

子供の頃にこういった経験ができるって、いい事だと思います。机の上ですることだけが、勉強じゃないですからねぇ〜。
Posted by ジャンボ at 2009年12月15日 21:40

餅つき。
昔は行事だったけどねぇ。
今では買ってきますよ(涙)

遣んなきゃ駄目ですね。
Posted by 半クラ! at 2009年12月15日 22:01

>robat7701

>もち米も作ってるんですか?
ワタシ達が育てたのは、コシヒカリ
もち米は、農家さんが用意してくれました。

出来立ての餅は美味いっすよ〜(^^)v



>たそがれライダー

家庭にキネ、臼があったんですかぁ?
すごいなぁぁ Σ(°ロ°;)

>つきたての餅に、大根おろしをぶっかけて・・・
うんうん、オイラも辛味(だいこん)が一番好きっす。



>ジャンボ

>子供の頃にこういった経験ができる・・・
ですねー、オレも子供会かなにかで初めて餅つきをしたような・・・

>机の上ですることだけが、勉強じゃないですから・・・
子どもは外だよねー
なのでウチにはゲーム機はありません
常に「人生ゲーム」っす(^^ゞ
あれ、最後に子どもを売るんだよね?(笑)



>半クラ!

>今では買ってきますよ(涙)
どの家庭も普通は、そーでしょ!(笑)
年に1度でいいから、近所が集まって餅つきしたら、それはそれで良いんだろうなぁぁ(^^)
Posted by だめオヂ at 2009年12月15日 22:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今年も餅つき
    コメント(11)